お知らせ 文化講座

文化講座『生き甲斐とは何か法顕のインド求法記に学ぶ』

1600年前、60歳を越えてから求法の旅に出てインドに行き、各地の仏跡を巡礼した後、何年も仏教を学び、帰りはスリランカから海を渡って中国に戻った、法顕三蔵法師の14年に及ぶ壮大な旅行記を紹介し、現代における真の生き甲斐について語ります。

2021年12月YouTubeにて一般公開いたしました。
テキストはこちらよりダウンロードください。

【 講 師 】佐々木 閑先生 (花園大学教授 文学部長)
1956年福井県生まれ。京都大学工学部工業化学科および文学部哲学科卒業。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学後、米国カリフォルニア大学バークレー校留学を経て現職。文学博士。
専門はインド仏教学、仏教哲学、仏教僧団史。日本印度学仏教学会賞、鈴木学術財団特別賞受賞。
著書:『出家とはなにか』『インド仏教変移論』『科学するブッダ 犀の角たち』『日々是修行』『生物学者と仏教学者 七つの対論』(斎藤成也氏との共著)
『「律」に学ぶ生き方の智慧』『ブッダ 真理のことば』『般若心経』
『ブッダ 最期のことば』『仏教は宇宙をどう見たか』
『ゴータマは、いかにしてブッダとなったのか』『出家的人生のすすめ』
『真理の探究 ー仏教と宇宙物理学の対話ー』(大栗博司氏との共著)
『ブッダに学ぶやり抜く力』『ネットカルマ』
『ごまかさない仏教:仏・法・僧から問い直す』(宮崎哲弥氏との共著)
『大乗仏教 ブッダの教えはどこに向かうのか』
翻訳:鈴木大拙著『大乗仏教概論』『ブッダ 100の言葉』など

※新型コロナ感染が拡大している状況を鑑み、ご参加の皆様及び関係者の健康・安全を第一に考慮し、増上寺会館での公開は取りやめ、収録によるオンライン配信のみとさせていただくことにいたしました。

[ 日 時 ] 2020年12月4日(金)18:00~20:00(受付17:30~)

[ 会 場 ] 増上寺 慈雲閣(東京都港区芝公園4-7-35)
     JR 山手線・京浜東北線「浜松町」徒歩10分
     都営地下鉄浅草線・大江戸線「大門駅」徒歩5分
[会場定員] 30名(先着順・事前予約制)

[オンライン聴講] 12/7~12/13期間限定で録画配信いたします。
            定員なし。期間中いつでも聴講できます。
[参加費] 1,000円(会場参加/オンライン聴講共)

[主催](公財)国際仏教興隆協会 [後援]浄土宗東京教区教化団

[聴講お申込み方法]
《オンライン聴講》聴講期間終了のためお申込みは締切致しました。

印刷 印刷

▲ ページの先頭へ戻る