菩提樹学園卒園式

2023年3月21日、菩提樹学園では卒園式が行われ、グラブ組、チャンパ組の33名が卒園を迎えました。主任のソバー先生から園児ひとりずつに卒園証書が授与され、小学校通学用のカバンや鉛筆などが贈られました。また、全園児の中で今年度無欠席だった30名に洋服がプレゼントされました。

2年間の菩提樹学園での生活を名残惜しそうな表情を浮かべると同時に、4月からの小学校通学への期待を膨らませた笑顔で園を後にする姿が見られました。

皆さまからのご支援をいただき、今年度も無事に園児たちが卒園を迎えることが出来ましたことを心より御礼申し上げます。

春の訪れを祝うホーリー(Holi)

ホーリーはヒンドゥー暦のファルグナ(Phalguna)月の満月の日に行われ、この日は祝日に指定されています。2024年は3月25日がホーリーでした。色の祭典ともよばれ、春の訪れを祝うとともに善が悪に打ち勝ったことを祝うお祭りです。
この日は、大人も子ども関係なく、皆で春に咲く花々を象徴する様々な色粉を塗り合ったり、色水を掛け合ったりして、誰もかれも服も顔も色粉だらけになりながら春の訪れを祝います。

菩提樹学園では、一足早く3月20日にホーリーをお祝いしました。この日は、パコラ(インドの天ぷら)に加え、グラブ・ジャムン(Gulab Jamun)、ラスグッラ(rasgulla)という 2種類の甘いお菓子ミタイ(Mithai)が給食に出されました。ミタイはインドのお祭りや祝い事には欠かせない伝統的なスイーツで、どれも日本人にとっては驚くほどの甘さですが、インドでは大人も子供も大好きです。

※グラブ・ジャムン:コワと呼ばれる濃縮乳にピスタチオ粉と米粉を加え、こねて丸めて揚げ、シロップ漬けにしたもの。
※ラスグッラ: チェーナと呼ばれるカッテージチーズと米粉を混ぜ、こねて丸め、シロップ漬けにしたもの。


給食の後、保護者も集まりホーリーの始まりです。まずは、園児二人組になり、お互いに色粉を塗り合い、その後は保護者も交じえて誰それ構わず色粉を塗り合い大盛り上がりでした。

印度山日本寺開山50周年・菩提樹学園45周年・光明施療院40周年記念式典

2023年12月6・7日、印度山日本寺開山50周年、菩提樹学園創立45周年、光明施療院40周年記念式典を開催しました。日本から150名を超える方々にご参列を賜りましたこと深く感謝申し上げます。

各式典、行事開催の報告は下記をご覧ください。
・印度山日本寺開山50周年記念法要
・仏教学東洋学研究所図書館落慶式
・仏教徒結集「ともに平和を願って」(佐々木先生講演、鼎談動画)
・菩提樹学園45周年・光明施療院40周年記念式典

運動会、子どもも大人も大興奮

  2023年10月19日、菩提樹学園では運動会が開催されました。競技種目は、障害物競争、玉入れ、ダンス、デカパン競争、更には保護者対象の綱引きや大玉リレーと盛りだくさん。なかでも園児全員が参加する菩提樹学園版のパン食い競走カジャレースは、みな楽しみにしている競技です。サクサクとした甘いパイ状の揚げ菓子、カジャは昔からあるガヤ地方の代表的な晴れの日お菓子です。
  園児たちは競技に一生懸命に取り組み、大盛り上がりでした。最近は、わが子のがんばっている姿をスマートフォンに収めようとする保護者が増えてきました。